仕事の選び方がわからない?仕事選びに迷ったら自己分析と情報収集をしよう

当ページのリンクには広告が含まれています。
仕事の選び方がわからない?仕事選びに迷ったら自己分析と情報収集をしよう
会社員

・何の仕事をしたいのかわからなくなった
・自己分析のやり方がわからず強みが何かわからない
・転職活動しているけど仕事の選び方がわからない

このような悩みや不安を抱えていませんか?

やす先輩

こんにちは。転職を7回以上繰り返し、キャリアアップして成り上がってきた転職上級者です。今回は、仕事の選び方について解説していきますね。

入社してからしばらく経ち、ようやく会社生活に慣れてきたという新社会人の方も多いでしょう。お休みの日は充分な睡眠と食事でしっかりと休養を取ってくださいね。

中には、「悩みがあってあまり疲れが取れない」という方もいらっしゃるかもしれません。

今回は、「入社したけれど、仕事が自分に合ってないのかもしれない」「でも入ったばかりで転職というのは周りに相談しづらい」と考えている方に読んでほしい内容です。

今まさに転職活動、就活真最中という方に向けて「自分が本当にやりたい仕事を見つけるためにやっておきたいこと」や「自分に向いている仕事の選び方」についても紹介したいと思います。

目次

今の仕事に迷いが出てきたときはどうしたらよい?

何に対して悩んでいるのかをはっきりさせる

今の自分の仕事に悩みがあり、本格的に辞めることも考えているなら、まずは、自分が何に対して悩んでいるのか、迷っているのかを明確にしてみましょう。

原因は会社での人間関係なのか、やりたい仕事ができないのか、今自分がやっている仕事は本当にやりたい仕事ではなかったのか、などなど。

もやもやとして悩みが明確にしづらい場合は、紙に書いてみる、誰か信頼できる人に話してみるなどがおすすめですよ。

悩みだけでなく、「やりたいこと」「将来の希望」「昔やってみて楽しかったこと」など、ポジティブなこともどんどん書いたり話したりしてみましょう。

自分でも忘れている意外な希望が出てくるかもしれません。

自分のやりたい仕事ができていないという悩みがある場合、「今」この会社ではできないのか、それとももう少しキャリアを積めばできるようになるのかを焦らずじっくり考えてみたいところです。

自分の希望の実現のために必要なことは何かを調べる

いろいろ動いてみても、もし自分のやりたい仕事が見つかった場合は、次に具体的な実現のために必要なことを考えてみましょう。

例えばキャリアアップに必要な資格があれば努力してみたり、全くのキャリアチェンジを考えなければならない場合、それが可能なのか、不可能ならば他にどのような道があるのか調べてみるのもいいですね。

待っていても何も変わらないし悩みや迷いが消えることはありません。
まずは調べるという行動から始めましょう!

誰かに話したり調べてみたり、希望の職についている先輩に聞いてみるなど、少しずつでも目標に向けて動いているうちに、周りの状況が変化し始めることがありますよ。

自分に向いている仕事の選び方がわからない場合

自分は仕事に対して何を求めているのかを探る

いろいろと悩みを書いていくうちに、自分は何がやりたいのかわからなくなってしまったと言うのもあると思います。

まず、自分は仕事選びの基準に対して何を求めているのでしょう?

仕事へのやりがいなのか、給与面での不満なのか、労働時間への不満なのか。

例えば、仕事はほどほどにして趣味と友人との付き合いを充実させたいのか、やりたい仕事をバリバリやってお給料をどんどん貰いたいと思っているのか。

できるだけごまかさずに自分の本音と向かい合った方が、転職せずに今の仕事を続けるにしても、良い結果が出るのではないでしょうか。

自分自身で何がしたいのか何を求めているのかをはっきりさせることができないと、相談相手の意見に流されてしまい転職を失敗してしまったなんていうことにもなりかねません。

仕事選びは人生選びと同じことなので、時間をかけてでも自分の考えをまとめてみましょう!

転職エージェントに登録して客観的なアドバイスを受ける

自分と向き合いたくても、日々の仕事に忙殺されてしまい、不満を心の奥にしまい込んでストレスを抱えたまま過ごしてしまうという人も少なくないかもしれません。

そういう場合は、実際に転職するかどうかは別にして、まずは転職エージェントへ登録してみてはいかがでしょうか。

転職したいという気持ちがはっきりとない場合でも、自分は何に向いているのか、長所や短所を含めた性格や、これからの可能性など、客観的な第三者の意見を伝えてくれるので、おすすめです。

自分のことは自分が一番わかっていると思うかもしれませんが、自分のことは意外に見えないことが多いもの。

求人票には出ていない情報や、就活市場での自分の価値を教えてくれますよ。

まだ見つけていないだけで、今の仕事よりも向いている仕事があるかもしれません。

転職者向けのイベント情報もチェック!

また、転職者向けのイベントも開催していますので、ネットや広告などで調べてみるのもよいでしょう。

自分に向いていそうな企業や職種を探してみたり、企業担当者のお話から興味を持てる仕事が見つかるかもしれません。

イベントでは、直接企業担当者とお話をして、実際の企業の雰囲気を知ることができるのが一番のメリットです。

転職エージェントからの求人紹介だと文字情報しかもらえないことが多いので、人間関係の部分が全く分かりません。

でも、イベントに参加することでこの人たちとなら人間関係も上手くいきそうだなと思える会社が出てくるかもしれませんよ。

求人票だけだったら転職先の候補から除外していたなんていうこともあるかもしれません。

他にも意外な場所から仕事のご縁が繋がることがありますから、できるだけ情報を広く収集しておきたいところです。

自分の可能性を諦めてはいけない

簡単に妥協せず、自分と向かい合う

転職活動を進めていくうち、希望する職種や企業への紹介がなかなか貰えないということもあるかもしれません。

でも、簡単に妥協しないでここは粘り強く自分と向かい合い、やりたいことや足りないものは何かを周りに協力を求めながら、じっくり探していきましょう。

妥協してしまうと転職に失敗してすぐに辞めてしまったり、浅い経験だと経歴書にも傷がついてしまいます。

ちょっとの妥協が今後の人生を少しずつ狂わせてしまうこともあるのです。

妥協して早く転職することを目的とせず、自分の希望する条件で仕事ができる会社を探すことを目的にしましょう。

質の低い転職は意味がありませんから、焦らずに探すことが大事です。

仕事をするのは、他でもない自分

また、企業のネームバリューや周りの人への受けの良さ、入社時の給与面だけで仕事を選ぶと、後々「これもやはり向いていない」と再び後悔することもあり得ます。

仕事をするのは周りの人ではなく、他でもないあなたです。

「どこでもいい、何でもいい」という仕事を選ぶというのでなければ、「ここだけは譲れない」という条件をいくつか挙げてみましょう。

もしやりたい仕事が特にないなら、向いていることは何か、好きではないけど、なぜか続いていること、上手くできることは何か、などからアプローチしてみるのもよいですね。

やりたい仕事も向いている仕事もわからないという模索状態で転職をしたい場合は、「人間関係の良い会社」に転職しましょう。

仕事がある程度長続きしないと能力が開花しない可能性もあるので、長続きできる職場環境を選ぶことをおすすめします。

転職活動が上手くいかずくじけそうになったら

思い切って開き直ってみる

現代は情報が手に入りやすくなった半面、何かと失敗しづらい風潮があり、そのせいか、就職活動も安全志向を求める方々が多いのではないでしょうか。

仕事が上手くいかず、他の仕事をするべきか悩んでいる時は、まずは少しずつでも自分の価値を認めてあげてほしいと思います。

ちょっとした成功体験を積み重ねることで、いつしか自信に繋がっていきます。

開き直るといっても適当ではいけませんよ。

上手くいかないときは、きっと自分の希望の条件の会社が見つからないときだと思います。

そのようなときは、希望条件ではない会社にも目を向けてみましょう!

会社単位でみると向いてなさそうに思っても、配属先になるかもしれない部署単位でみていくと自分に合う会社が出てくるかもしれません。

そうすれば、今までと違った会社との出会いも出てくるので、そのうち見つかるだろうと開き直ってみるのもいいかもしれませんね。

転職のゴールが何かを冷静に見つめる

いざ転職活動を始めてみて、とんとん拍子に仕事が決まれば万々歳なのですが、上手くいかない期間が長く続く場合もあるかもしれません。

もしそうだとしてもあきらめてはいけませんよ。

転職は早く終わればよいというわけではなく、自分が納得いく仕事に就くこと、やりがいを持って働いていくことがゴールのはずです。

適当な会社に入ってしまうくらいなら、今の会社にいた方が学べることがあるかもしれません。

今の会社を辞めてまで転職をしたいと思ったのはなぜか?

転職活動中はいつも意識しておきましょう。

転職活動で疲れたときや周りの人が転職を成功させているときが妥協しやすいときです。

焦らず探していきましょう!

企業が求めるタイプをきちんと知る

「いい人だけど、うちで雇いたいタイプじゃない…」ということが続いていることもあるでしょう。企業が求めている人材がどういうものなのかをきちんと知りましょう。

相手側よりも、自分を知ることの方が存外怖いものですが、環境を変えたいと思うなら、自分自身を変える覚悟も必要です。

自分を見つめた上で、面接でどうアピールするかという対策をしっかり練ってみましょう。

企業が知りたいのは、あなたに「何ができるのか」です。
この部分をしっかりまとめておけば、ミスマッチした転職にはならないはずです。

大切なことは、自分だけで考え込まず、周りの信頼できる方々や転職エージェントなど、人生の先輩方に頼ってみてください。

意外とあっさり転職先が見つかることが多いですよ。

まとめ

仕事の選び方について紹介しました。

受験が終わって、大学生活に慣れたころにはすぐに就活と、落ち着く間もなく次のステージがやってきて、自分のことを考える暇がないと感じたり、未来に対して希望が持ちづらいと言う方もいるかもしれません。

しかし、20代に悩み苦しんだ時間こそが人間を成長させて深みを与えてくれますし、やりたいことができない時間がやりたいことを見つけられるチャンスでもあります。

そして、何かをやりたいけどできないという弱みを知っている人は、この先精神的に多少辛いことがあっても、タフになれるのではないでしょうか。

自分を必要とする場は必ず見つかると信じている人だけが、希望する企業とご縁をつなぐ結果に結びつけられます。

迷っている時、ひとりではなく人生の伴走をしてくれる人と一緒に、自分を見失うことなく希望する仕事に就けるよう頑張っていきましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次