仕事を辞めたいけど次がないときの対処法や転職活動のやり方とは?

当ページのリンクには広告が含まれています。
仕事を辞めたいけど次がないときの対処法や転職活動のやり方とは?
会社員

・仕事を辞めたいけど次の仕事が見つかるか不安
・事を辞めるのが甘えだと言われそう
・次の仕事を決めずに辞めたときの生活が不安

このような悩みや不安を抱えていませんか?

やす先輩

こんにちは。転職を7回以上繰り返し、キャリアアップして成り上がってきた転職上級者です。今回は、仕事を辞めたいけど次がないときの対処法について解説していきますね。

あなたが会社を今すぐにでも辞めたい気持ちはわかります。

でも、仕事を辞めたいけど次が決まっていないから、すぐに辞めることができないと悩んでいませんか?

仕事は必ずしも次が決まってから辞める必要はないと思いますが、決まらないまま辞めてしまったらどうなるか不安ですよね。

特に30代や40代で次の仕事が見つかっていないのに辞めてしまうと、しばらく無職になってしまい経歴に傷がついてしまいます。

この記事では、仕事を辞めたいけど次がないときの対処法や考え方、次を早めに見つけるための転職活動のやり方を解説していきます。

目次

仕事を辞めたいけど次が決まってないときの対処法とは?

仕事を辞めたいけどお金がないとき

仕事を辞めたいけどお金がないから、次の仕事が見つかるまでの生活が心配だという人もいますよね。

次が決まっていなくても辞めなければいけないほど追い詰められている人もいるし、辞めたくてどうしようもない人もいるはずです。

中にはお金の心配をしている状況ではない人もいるかもしれません。

次が決まっていないけど仕事を辞めたいと思うなら辞めてしまった方が良いかもしれません。

なぜなら、仕事が決まっていないことが心配なのではなく、お金のことが心配だからです。

次の仕事が決まるまでの期間が無職だとしても、ネットでパソコンを使った仕事をすることもできるし、どこかのお店でアルバイトをすることもできますよね。

自己都合で退職すると辞めてから約3ヶ月後くらいから失業保険をもらうことができるので、失業保険をあてにしても良いと思います。

支給が開始されたら、人にもよりますが数ヶ月は生活するためのお金は何とかなるはずです。

お金はどうにかなるかもしれませんが、辞めたい理由がうつになりそうだから、という場合は体を壊して仕事ができなくなってしまうので早めに辞めた方が良いです。

いざ辞めようと思ったときにお金の心配をしたくないなら、普段からコツコツと貯金をして辞めたいときに辞めれるようにしておきましょう。

仕事をすぐ辞めるのが甘えと言われないか心配

次の仕事が決まっていないけど、辞めたいと思ってすぐに仕事を辞めるのが甘えだと言われないか心配だという人もいると思います。

他人はあなたの置かれている状況を理解しているわけではないので、「甘え」だと思われることに敏感にならなくて良いのです。

仕事を辞めてしまいたい気持ちになるくらいに頑張って耐えてきたからこそ、そろそろ限界を迎えそうだから辞めたいという状況もあると思います。

それが甘えかどうかは、あなたが一番理解できることなのです。

他人の発言は無責任なことが多いので気にしないことが一番です。

どうしても仕事が見つからない状況で辞めなければいけないとき、世間体を気にせず辞めましょう。

今は仕事が見つかっていないかもしれませんが、仕事を一生懸命探し続けている最中なら甘えではないですよね。

仕事を探す気もなく、計画性もなく仕事を辞めてしまうなら甘えとして受け取られてしまいますが、そうではないなら堂々と辞めましょう。

もし、あなたが既婚者なら一人で頑張らずに妻に協力してもらって次の仕事が見つかるまでの生活費を稼いでもらってもいいのです。

甘えの定義は人それぞれなので気にせず仕事を探し続けましょう!

逃げの転職が成功するか不安

仕事が決まっていないのに辞めてしまうことが「逃げ」になってしまうか不安になる人もいますよね。

今回の転職が「逃げの転職」だとしても、次の仕事が決まっているのなら悪いことではありません。

世間では逃げの転職は失敗しやすいと言われますが、逃げの転職でなくても入社してみないとわからないことは沢山あって、多くの人が転職を失敗しています。

あなたが逃げの転職だと思っていても、入社後に馴染めたり活躍できれば問題ないのです。

逃げの気持ちで次の仕事が見つからないのに仕事を辞めたとしても、次の会社が見つかれば不安など消えていきます。

周りの人をみていても、今の会社で働き続けたいと思っている人は自然と仕事で成果を出せるので長く働き続けることができています。

逆に今の会社を早く辞めたいと思っている人が仕事で成果を出している場面を見たことがないので、辞めたいと思っている会社を続けることにメリットはないと思うのです。

次の仕事が見つかるか不安だと思う人は、自分がどうなりたいのか、何を優先したいのか「転職軸」を持ちましょう。

転職軸があると応募先の会社を探しやすくなるし、自分のレベルに合った会社を選ぶことができるので書類選考の通過率が良かったり、内定が出やすくなります。

あなたがやりたい仕事とできる仕事は異なるということを頭に入れて転職活動をしましょう。

転職後に失敗する可能性が低くなるかもしれません。

仕事を辞めたあとの生活が心配

次の仕事が見つからないのに仕事を辞めてしまうと、その後の生活が心配だという人もいますよね。

そのような人は、すぐに転職先が決まらない可能性があることを自分自身でわかっているのです。

つまり、特別優れた人材ではないのでスキルが高いわけでもなく強みがないから転職先が決まるまで長期戦になると覚悟しています。

自分自身の能力を理解しているのであれば、今の能力でも役に立てそうな業界や会社に的を絞って転職活動をすればよいのです。

今の会社にいるよりは良いと思える会社なら、一旦入社してしまい、その後に本命の会社探しを再開するという方法も良いです。

「とりあえず」と思って入社した会社が案外合っていたなんていうこともあるかもしれません。

生活のためにも、最優先で職を確保しましょう。
頭で考えても何も変わらないので、行動してみることが大事です。

一発で理想の転職をしようとしないで、段階を踏んで転職をするという考えができれば、仕事が見つからない期間が長引くことがなくなるので、辞めた後の生活の心配はしなくても良いのではないでしょうか。

早く仕事を辞めたいときの転職活動のやり方とは?

転職先が決まってから退職をしたい場合

今の仕事を辞めたいと思ったとき、普通の流れなら退職希望日の一ヶ月前くらいに上司に相談しますよね。

有給を取得する場合は二ヶ月~三ヶ月前に上司に相談することになると思います。

そのため、転職先を決めてから辞める場合の猶予は長くて三ヶ月と考えましょう。

辞めるまでに次の仕事を見つけなければいけないわけですが、効率の良い転職活動のやり方はあります。

まずは手広く求人を探すことが大事です。
迷ったときは下記のようなところから求人を探し始めましょう!

  • 友人、知人の勤める会社で募集をしていないか確認する。
  • 有名どころの転職サイトに片っ端から登録する。
  • 有名どころの転職エージェントに登録する。

※PR

人気ランキング

友人や知人が勤めている会社で募集がある場合は、紹介という形で面接まで進むことが簡単になります。

紹介してくれた友人や知人が会社で信頼されている人であれば、あなたはその人の紹介ということで内定が出る可能性が高くなります。

あなたの実力や実績ではなく、あくまであなたの友人や知人の後ろ盾です。

それと、転職サイトにはなるべく多く登録しておきましょう。

転職サイトに登録されている求人はだいたい一緒ですが、たまにレアなホワイト企業の求人が出ることがあるので、遭遇率を上げるためにも複数登録は必須です。

スカウトメールがくることもあるので、日中仕事が忙しくても活動はできますよね。

似たような転職活動方法で、転職エージェントを利用する方法もあります。

業界に特化した転職エージェントがあるので、こちらも複数登録しておきましょう。

転職エージェントからスカウトメールがくるので、良い求人を紹介してくれそうだったり、担当エージェントと相性が良さそうなら面談に行きましょう。

希望の条件を伝えておくだけで、転職エージェントから求人を沢山紹介してもらえますよ。

担当のエージェントによっては企業の内部情報もこっそり教えてくれるので、転職後の不安も解消されます。

場合によっては一次面接にも同席してくれる人もいるので、口下手な人でも一次面接が通過しやすくなります。

仕事を辞めると決めたら、すぐに上記の対応をしておきましょう。

早い人だと一ヶ月で次の仕事が決まります。

仕事を辞めると決めたときから、どれだけ早く活動を始めるかが、次の仕事が決まってから辞めれるかどうかを左右することになりそうですね。

次の仕事が決まる前に退職をしたい場合

次の仕事が決まる前に退職をしたい場合は、辞めた後に次の仕事を探す必要がありますよね。

その場合にどのような転職活動方法があるのかを紹介します。
先ほどの次の仕事を決めてから辞める場合と同様に下記のような仕事の探し方をお勧めします。

一つだけ異なるのが、スクールに通いながら転職を狙うという点です。
可能な限り転職先を見つけてから辞めたかったけどスキル不足でどこも受からなかったという人におすすめです。

  • IT系のスクールに通い、スクールから就職先の紹介を受ける。
  • 友人、知人の勤める会社で募集をしていないか確認する。
  • 有名どころの転職サイトに片っ端から登録する。
  • 有名どころの転職エージェントに登録する。

以外に知られていないのですが、実はIT系のスクールはいくつもの企業と提携していて、受講生が卒業するタイミングで、人材を募集している企業に紹介してもらうことができるのです。

中には転職サイトに掲載されている企業もあるので、普通に応募したら落とされる可能性がある会社でも、スクールでスキルを身に着けてからスクール経由で応募すると受かりやすくなったりするのです。

何より安心できる点が、昔の受講生が入社井していることも多いので入社後の人間関係が良好になりやすいのです。

転職もしやすいし、人間関係も良好になる可能性を秘めているので、じっくり転職先を探したいという人には向いていると思いますよ。

受講するコースにもよりますが、失業保険を利用して生活しながらスクールに通い、仕事を辞めてから半年を目安に転職をすることもできます。

今回はIT系のスクールをイメージして紹介しましたが、他の業界のスクールもあると思うので、仕事を辞めてから次の仕事を探そうと思っている人は参考にしてみてくださいね。

転職は辞めてからだと不利になるとは限らない

転職を考えるときに、仕事を辞めてから転職すると不利になると考えてしまうと思います。

でも、よく考えてみてください。

仕事を辞めたいと思ったからには、それなりの理由があるはずですよね。

自分に合った転職先を探す場合、もしかしたら半年くらいかかってしまうこともあると思います。人によっては半年以上も次が見つからないという場合もあると思います。

しかし、離職期間が発生することを恐れてしまい、無理して辞めたいと思っている会社で次が決まるまで働き続けるのは健全ではないかもしれません。

人にもよりますが、精神的に苦痛で辞めたいという場合は、次の仕事が見つかっていなくても辞めた方が良いと考えることもできます。

なぜなら、精神的に病んでしまい、うつ病などになったら次の仕事が見つかるかどうかではなくて、まともに仕事をすることができなくなってしまうからです。

体調を崩した状態で転職活動を行い、面接を受けても暗い印象を与えたり不安を与えてしまうだけなので、無理した環境で転職活動を行う方が不利になる可能性があります。

次の仕事が見つかってから辞めるというのは「理想」の話かもしれません。

実際には、次の仕事を見つけてから辞めた人がまた転職している場合も多いからです。

在職中に探さなければ!と焦ってしまいしっかり会社を見定めることができなかったのかもしれません。

仕事が見つからないのに辞めてしまう人を評価しない一部の面接官もいますが、それは計画性のなさや人生の責任感がないことへの評価です。

仕事が見つからなくても辞めた理由をしっかり説明して計画的に転職活動をしていることを説明できれば不利になることはないのではないでしょうか。

人ぞれぞれ事情があるので、理解してくれないような面接官であれば、そんな会社はこちらから断ればよいのです。

辞めてからの方が転職活動が捗りそうなら、辞めてしまった方が良いかもしれません。

まとめ

仕事を辞めたいけど次がないときの対処法や効率的な転職活動のやり方について解説しました。

人によって次の仕事が見つからないけど辞めないといけないこともあると思います。

次の仕事が見つからないと不安になることもあると思いますが、よほどの背伸びをしなければ転職先が必ずあります。

大事なのは諦めないことと、段取り良く活動することです。

転職サイトを利用する場合と転職エージェントを利用する場合では活動方法や転職までのスピードが変わってくるので、転職活動するときは特徴をしっかりおさえておきましょう!

先ほど紹介したスクール経由などはライバルも少ないのでお勧めの転職方法ですよ。

身に着けたスキルをアピールすることができるので、年収交渉もできる場合があるし、面接でも自信を持って話ができると思います。

仕事を辞めたい人は転職活動の参考にしてみてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次