・仕事に興味がもてなくてやりがいがない
・仕事が覚えられなくて辛い
・仕事に興味がもてないだけで辞めていいのか悩む
このような悩みや不安を抱えていませんか?
こんにちは。転職を7回以上繰り返し、キャリアアップして成り上がってきた転職上級者です。今回は、仕事に興味がもてなくて覚えられないときの対処法について解説していきますね。
あなたが仕事に興味をもてず、やりがいもないという状況なら、相当精神的に辛いと思います。
「仕事がつまらないから辞めようかな・・・」
仕事に興味が持てないのは、あなたの責任だったり言い訳なのでしょうか。
一日にの大半を過ごす職場で仕事がつまらない状況なら、辞めてしまった方が幸せになれるのかもしれません。
この記事では、仕事が覚えられない原因と辛くて辞めたいと思ったときの対処法について解説していきます。
仕事に興味がないから覚えられない原因とは?
仕事に興味がないから学習意欲がない
大抵の人は仕事に興味がないと学ぶ努力を怠ってしまいます。
人は興味がないものには関心を持とうとしないので、もっと知りたいとか覚えたいという気持ちが沸いてこないのです。
不思議と興味のないことは頭に入りにくいし、忘れやすくなります。
これは仕事に対してだけでなく、人に対してもそうですよね。
この人と仲良くなりたいと思った人とは会話もメールの連絡も増えていくものです。
逆に興味がなければ近づくことさえしなくなるのです。
あなたが仕事に興味が持てないなら、気持ちの面で仕事に向き合うことから遠ざかってしまい、学習意欲も沸かないので仕事を覚える状態になれていないということです。
仕事の中に何か興味が持てる部分を見つけるまでは学習意欲が湧いてこないので、仕事が覚えられないという状況が続いてしまいます。
仕事に向上心が持てないほど働き甲斐がない
働き甲斐のない会社で働いてしまっていると仕事を覚えられない原因になります。
働き甲斐のない会社でよくあることですが、サービスが世の中に求められいなかったり、評判が悪かったりします。
そうなると頑張った先に明るい未来が見えないので、何のために働くのかわからなくなるし、仮に頑張って仕事を覚えても無くなるかもしれないサービスのために頑張ることができません。
もしかしたら、会社の雰囲気も影響している可能性があります。
これから頑張るぞ!と思っていた時に同僚の仕事に対する熱意が低過ぎたりやる気がなくて良くない雰囲気になっていたら、自分だけ頑張ってもどうしようもないと考えてしまうかもしれません。
仕事に対する向上心は個人より組織全体で高めていくことが大事で、一人だとやる気がでないときも、組織全体で士気が上がっていた方が少しはモチベーションが上がるのではないかと思います。
向いていない仕事をしているから能力不足
今の仕事に興味があるとしても、あなたに向いていない仕事だったら覚えることが難しいかもしれません。
「向いていない」というのは個体の能力的な問題になるので、やる気があって努力をしたからどうにかなる問題ではないのです。
努力で何とかなるなら個性に差がつかず、全員どの分野のプロフェッショナルになってしまいますよね。
他人と比較してみて能力不足か努力不足か考えてみてもいいかもしれません。
仕事で覚えるのが早い人は、その仕事に興味があります。
仕事をする前から基本的なことは大抵知っている場合が多いのです。
その基本的な知識は日常生活の中でコツコツ無意識に努力して覚えてきたものなので、いきなり全てを覚えているわけではなのです。
逆にあなたが興味のない仕事をこれから始めるとなった場合は、知識ゼロからスタートすることになるので既に差がついているのです。
興味がないから努力できないというのも学習能力面で能力不足として捉えるべきでしょう。
耳からの情報が覚えられないし理解できない
仕事に興味がない状態だと誰かに教えてもらっても、言葉だけでは頭に入ってきません。
「向いていない」というのは個体の能力的な問題になるので、やる気があって努力をしたからどうにかなる問題ではないのです。
言葉による説明だけなく、図解でも説明があると目で見てイメージが沸くので理解しやすくなります。
興味がもてないことだからこそ視覚的に理解できる形で覚えようとしなければいけないのです。
仕事には興味がないけど生活のために頑張りたい!と思っていて覚えられないことに苦しんでいるのなら、誰かに教わるときは図解で説明を求めましょう。
図があればどの部分がわからないのかを質問し返すことができるので、わからないことをそのままにしないで済みますよ。
耳からの情報が覚えられなくて理解できないのは、視覚的な情報不足の可能性が高いです。
研修で覚えられないままにして仕事をしている
研修をしてもらったけど仕事に興味がないし覚えられないという人もいるはずです。
そもそも研修段階で仕事を覚えられないとクビになる会社もあるので、研修を受けても覚えない状態で仕事をさせてもらえる環境はぬるい可能性があります。
仕事に興味がもてなくて覚えられないのは職場環境がぬるいというのも原因の一つになると思います。
研修で覚えられない原因は、講師の説明が下手だったり、受講者の理解を確認せずにどんどん先へ進めてしまったというのがあると思います。
わからないことがあっても、研修講師の人と合わなければ質問できずにそのままにしてしまうこともあると思います。
他には研修を受けてみたら全く興味がもてない仕事だと気がついてしまいモチベーションが下がってしまったという理由もあるかもしれません。
様々な理由があり研修で覚えることができない状態で仕事をしているから、中途半端な知識が仇となって余計に仕事を覚え難くしている可能性があります。
新卒なら仕事を覚えられないのは当たり前
もし仕事に興味がないから覚えられないと嘆いている人が新卒なら、仕事を覚えられなくて当たり前です。
なぜなら、新卒は仕事の知識もなくスキルがないのでできることが限られてしまいます。
覚えるための土台が出来上がっていないのでなかなか頭で理解できないのです。
そのため、少しずつ仕事ができるようになるまでは先輩社員から依頼される仕事は雑用に近い簡単な仕事が多くなってしまうのです。
仕事は部分的にしか与えてもらえないので、仕事全体について知る機会も少なく、任された仕事が誰の何の役に立っているのかさえも理解できません。
そのような状態では仕事に興味をもつことができないので覚えられない状態になりやすいのです。
人事異動して仕事がわからないし興味もわかない
望まない人事異動で興味のない仕事をしている部署で働くことになったら、仕事を覚えようという気持ちにならないし、精神的に不安定な状態になります。
異動先の部署によって仕事の進め方などが変わるため、覚えることが沢山出てきます。
興味のない仕事をしている部署に配属されてもやる気が湧いてこないので、仕事を覚えようと努力する気力がないから覚えられないのです。
そもそもなぜ、あなたが興味のない仕事をやっている部署に異動させられたのかが根本的な原因です。
おそらく上司とコミュニケーション不足か何かであなたのやりたい仕事やキャリアについて認識してもらっていなかったのではないでしょうか。
もし認識してもらっていたら興味の持てない部署に異動させることはないのではないかと思います。
コミュニケーションがとれていたら人事異動はもう少し考慮されていた可能性があることを考えると、仕事が覚えられない原因は上司とのコミュニケーション不足という考え方もできますね。
辛くて辞めたいと思ったときの対処法とは?
仕事に興味がもてなくて辛いから辞めたいと思っても、次が見つかっていないから辞められないという人もいると思います。
興味が持てないことは長続きしないので、時間の問題で辞めることになると思います。
辞める日までの間に辛いときの対処方法を見てみましょう。
一人で仕事をしているならチームで仕事をする
一人で仕事をしている場合は、何人かのチームで仕事を進めるようにしましょう。
一人で仕事をしていると話し相手がいないので、仕事について褒められることもないし、黙々と仕事をすることになり孤独感で押しつぶされてしまいます。
何人かで仕事をすると、今やっている仕事が必要とされている感じがするので自然と仕事に対してやりがいが出てきます。
仕事が終わったら達成会とか仕事以外の部分で充実するようになります。
もしかするとチーム内で相性の良い人がいれば、急に仕事が楽しくなるかもしれません。
一人で仕事をしていたら何も起きませんが、誰かと仕事をすることであなたの仕事に対する興味が変わっていくかもしれません。
たとえ仕事そのものに興味が持てなくても〇〇さんと働くのが楽しいと思えたら、辛い気持ちは消えて頑張れそうな気がしませんか?
誰かと関わることで風向きが変わり良い方向になる場合もあります。
試してみる価値はありますよ。
興味のある仕事ができる部署に異動願いを出す
会社にあなたの興味がある仕事ができる部署があるなら上司に異動願いを出してみましょう。
今の興味が持てない仕事を頑張り続けることから抜け出せるかもしれません。
いきなり異動願いを出しても異動先の方では人員が足りているから異動できない場合もあるので、早めに異動願いを出しておくことをおすすめします。
異動できるとしても次の組織変更の一年後まで待たないといけない場合、上司に相談して異動先で役立つことを仕事にさせてもらいましょう。
もし異動ができないなら興味のある仕事ができそうな会社に転職を考え始めた方がいいです。
転職活動を始めると応募できそうな会社がいくつも見つかるので希望が湧いてきます。
そのため、退職までの期間は多少辛くても前向きな気持ちで耐えることができます。
転職しなくてもやりたい仕事が今の会社にあるのなら、まずは異動願いを出してみるといいかもしれません。
能力不足なら仕事を変えてもらえないか上司に相談する
能力不足が原因で仕事ができないから興味がもてないという場合もあると思います。
仕事に興味がなくても会社から給料をもらって働いているので、仕事は覚えないといけないし、覚える努力をしないと評価が下がって給料も下がり、最悪の場合は退職勧告をうけてしまいます。
そうならないためにも、今のあなたの能力でできる仕事をさせてもらうことが辛くて辞めたい気持ちを軽減させる方法です。
能力不足だとしたら仕事に興味があろうとなかろうと覚えることは難しいです。
そのため自分のレベルに合った仕事をすることが無理のない働き方になります。
少し仕事の難易度を落としてもらえるように上司に相談してみましょう。
ただ、一時しのぎにしかならないので、仕事を続けるなら興味がなくても頑張って覚えなければいけないし、転職するなら転職活動を頑張りましょう。
仕事の幅を広げて仕事全体を理解する
仕事に興味がないのは仕事の狭い部分しかやっていないからかもしれません。
社内を見渡してみると役職ついている上司になるほど、やりがいを持って仕事に取り組んでいませんか?
なぜかというと、仕事の範囲が広いので考えることも多く責任も伴いますが、自分の判断で仕事を進めて成果を出していくのが楽しいのです。
誰かに指示されたことをやっていても自分の意見はどこにも反映されることがないし、つまらない仕事になってしまいます。
一度でもつまらないと感じてしまうとなかなか楽しい気持ちになることはできません。
今の状況を変えたいと思うなら、仕事の幅を広げてもらうように上司にお願いしてみましょう。お願いするからには仕事を覚えないといけないので努力は必要です。
興味がある部分だけ覚えるようにする
仕事に興味がもてなくてもせめて部分的には覚えるようにしましょう。
全てを覚えようとせず、妥協して無理のない程度に部分的に頑張ればいいのです。
なぜなら、その仕事に興味がないのですから。
なにも覚えない状態だと毎日の仕事に対応できなくて辛さが増してしまいます。
給料をもらっているので何もできないとクビになってしまうことも考えられます。
できないことが多すぎると上司に怒られ、同僚からは仕事ができない人のレッテルをはられてしまいます。
無理に覚えようとしなくても、メモに残しておけば見ながら仕事をすることはできるはずです。
興味がない中でも少しだけできる部分があれば、その部分だけの仕事をさせてもらうなどで一時的にはしのげるかもしれません。
興味がないなら少し開き直ることで辛くて辞めたい気持ちを軽減できるかもしれません。
仕事に興味がないから覚えられないのは退職理由になるの?
今の仕事に興味がある人でも複雑で難しい仕事なら、覚えるためにかなりの努力をして苦労しています。
仕事に興味があれば誰でもすんなり覚えることができるわけではないのです。
仕事に興味がないというだけでは仕事を覚えられないという理由にはならず、努力不足や甘え、もしかしたら能力不足ということになります。
ただし、仕事に興味が持てているからこそ、他の人よりも覚えようと勉強する意欲が湧いてくるので、この部分は大きな差になると思います。
仕事に興味が持てなくても努力を続ければある程度は覚えるようになります。
しかし、会社の求めるレベルに達するかどうかはわかりません。
限界まで努力しても会社の基準に満たない場合は、単純にその仕事に向いていないだけなのかもしれません。
興味がない仕事は続かないから転職することが近道
仕事に興味が持てないなら、仕事は長く続かないことが多いです。
それは、あなたの周りの人を見ていればわかることだと思います。
辞めていく人の多くは、仕事そのものに興味が持てなくて成果を出せず給料も上がらず辞めていくのです。
結局のところ、我慢して仕事を続けていても何年後かに転職を考え始めるのです。
だとしたら、早く転職して興味のある仕事に携わり、その仕事のプロフェッショナルを目指した方が幸せになれるのではないでしょうか。
興味があるけど仕事でやってみたら、実は興味も持てなかったし能力的に向いていなかったなんてこともあるかもしれません。
行動してみてわかることなので、自分に興味があることは何かは早めに見つけましょう!
転職エージェントに相談すると、あなたに合った会社を紹介してくれるのです。
まとめ
仕事に興味がないから覚えられない原因や辛くて辞めたいときの対処法について考え方などを解説しました。
仕事に興味を持つ努力をするよりも、興味を持てる仕事ができる会社に転職した方が辛い思いをしなくて済みます。
どうしても仕事に興味が持てなくて頑張れないという人は転職活動を始めましょう。
転職できるかもしれない会社がいくつか出てくると、それだけで少し気持ちが楽になりますよ。