・苦手な部署に異動することになって困っている
・異動したばかりなのに誰も教えてくれない
・異動先の仕事が合わないから辞めたい
このような悩みや不安を抱えていませんか?
こんにちは。転職を7回以上繰り返し、キャリアアップして成り上がってきた転職上級者です。今回は、異動先で仕事を教えてもらえないときの対処法について解説していきますね。
企業で働いていると、所属する部署や勤務地が変わる転勤や異動を経験することがあるかもしれませんよね。
それまで快適に働いていた職場から、同じ企業内で別の職場へと変わるわけですが、仕事の内容がガラリと変わることもあれば、似たような職務のままということもあります。
それまでの職務と大きく変わってしまうと、培ってきた経験やスキルを上手くいかせないことがあったり、職務のやり方がわからないというジレンマに陥るかもしれません。
この記事では、職場でわからないことだらけなのに周囲に教えてもらえない場合の対処法をいくつかご紹介していきます。
異動した後はわからないことだらけが当たり前
違う職場へ移って間もない時期には、右も左もわからないという状況に陥ってしまっても、不思議ではありません。
だって、それまで働いてきた環境とは大きく変わるわけですから。
まずは新しい環境に慣れることから始めなければいけません。
新入社員として企業に入社した時でも、最初は慣れるために試行錯誤していたわけですし、わからないことを先輩に指導してもらいながら、一つ一つを覚えていきましたよね。
ある程度社会経験を積んでからの異動は、新入社員とは立場が違います。
そのため、わからないことがあっても、先輩や周囲が手取り足取り何でも教えてくれるというわけではないでしょう。
しかし、周囲に教えてもらうことができなくても、過去の資料や書類に目を通すことで分かることはたくさんありますよね。
また、職務の内容を資料などにまとめることによって、全体を把握しやすくなるので、そうした作業もおすすめです。
どんな場合でも、慣れるまでに時間はかかるものだと覚悟しておけば、焦ったりイライラする気持ちを最小限に抑えることができますよね。
まずは過去の資料を整理しよう
まずは過去の書類や資料に目を通し、具体的なプロジェクトや案件の内容を理解し、それを自分なりの目線で、分かりやすく整理、評価することで、業務内容を把握しやすくなります。
周囲で経験値が高い人がサッと教えてくれたり指導してくれるのが理想的なのですが、そういう人がいない時には、時間はかかってもこの方法が部署としての業務そしてその中での自分の職務内容を知るためには最適な方法ですね。
異動先で質問できる人を見つけることも大切
異動したばかりの時には、右も左も分からなくて当然です。
だからこそ、職務内容に関することだけではなく、職務以外の部分でも、質問できる人を見つけておくと良いですね。
誰に質問するのがベストなのかという点ですが、直属の上司が理想的です。
ただし、上司は毎日忙しいことが多いので、一つ一つ質問をするのは良くありません。
まずは自分なりに資料をまとめて理解度をそれなりに上げたうえで、質問をリストアップしてまとめて聞く、という方法がおすすめです。
異動して半年たったけれど慣れない、どうすれば良い?
職場での異動は、自分で希望した場合もあるかもしれませんけれど、大半は会社から辞令が出て、断れなかったというケースが多いですよね。
そのため、人によっては新しい職場で働き始めたけれど、仕事や人間関係が合わない、慣れないという事態が起こってしまうことはあり得ます。
新しい職場に慣れて職務を覚えるには、それなりの時間はかかるものです。
まずはそれを念頭に入れて、慣れるように試行錯誤してみてくださいね。
しかし、半年ぐらい頑張ってみたけれどどうしても肌に合わないという場合や、職場に行くのがつらくてストレスだという場合には、職場を変えるという選択肢を模索しても良いかもしれませんよね。
職場を変えるといっても方法はいろいろありますよね。
例えば人事などに相談して自分の適性を生かした部署に移らせてもらう方法もありますし、それが難しければ転職も視野に入れた活動をする必要があるかもしれません。
ただし、転職と言っても、年齢や職歴によっては思っているほど簡単ではない場合が少なくありません。
そのため、少しずつ転職活動をしながら、今よりも条件が良い職場を見つけたら転職する、というスタンスで取り組むのがおすすめです。
働きながらの転職活動は難しい?
近年では、転職活動はネットを使うのが一般的ですね。
転職サイトなどではたくさんの求人情報が紹介されているので、条件や希望によっていくつかの転職希望先を絞り込むことから始めましょう。
多くの転職サイトでは、エージェントが専任で転職活動をサポートしてくれて、中には面接日の調整なども代理でしてくれる所があります。
そうしたサービスを利用すれば、働きながらでも空いている時間を利用して転職活動ができそうですね。
転職先が見つからない場合はどうしたらよい?
転職活動をしても、希望通りのお仕事や条件に合った職場が見つかるという保証はありません。
次の職場を見つけないまま現在のお仕事を辞めてしまうことは、経済的に大きなトラブルを抱える原因となるので注意してくださいね。
異動した職場になかなか慣れず、会社を辞めたいなと思っても、あまり軽々しく転職するかもしれない、なんてことは口に出さないようにしましょう。
異動先の仕事を辞めたい!知っておきたいこと
職場の雰囲気や環境に合わないということは、長い会社勤めの中では誰にでも起こる可能性がありますよね。
しかも、そうしたネガティブな環境を打破できる可能性を見いだすことができないと、自分が暗いトンネルの中で行き止まりに突き当たってしまったような気分になってしまいます。
職務になれない、人間関係が良くないなど、職場を辞めたくなる理由は人それぞれですし、そのタイミングで辞めて他にやりたいことに挑戦したいと考える人もいるでしょう。
また、辞めたタイミングで実家に戻ろうかなと考える人もいるかもしれませんよね。
仕事を辞める際には、知っておかなければいけないことがいくつかあります。
特に経済的な部分に関しては重要ですね。
すぐに転職先が見つかれば経済的なトラブルは起こらないかもしれませんが、転職するまでのブランクが長くなるようなら、今の会社を辞めても経済的に大丈夫かどうかを確認することは、必要不可欠な作業ですね。
仕事を辞めると社宅からは退去、住宅手当は打ち切り
現在、職場から住宅手当が支給されていたり、社宅で生活している人にとっては、退職するということは生活の基盤が揺らぐことにもなりかねませんよね。
社宅で生活している人は、社宅を退去しなければいけませんし、住宅手当の支給も退職日を持ってゼロになりますから、家賃を自分1人で払えるのかという点も大きな問題になるでしょう。
引っ越しするとなると、敷金や礼金などでまとまった費用が必要になるだけではなく、安定した収入がないと賃貸物件を借りることもできません。
退職を考えている人は、辞めた後の住環境を確保した上で、退職の手続きを始めることをおすすめします。
健康保険や年金の手続きも必要
職場を退職すると、健康保険や年金の手続きなども必要となります。
退職の際には会社の側で必要な手続きをしてくれますが、転職先が見つかるまでの間は、健康保険や国民年金の負担は会社勤めをしていた時よりも大きくなってしまうことは理解しておきましょう。
退職することによって、いろいろな部分で出費が多くなるため、そうした点も貯金で賄えるかどうかを確認したうえで、仕事を辞めるかどうかを決断してくださいね。
異動先が自分に合わない、退職する時の注意点とは?
新しい職場に慣れようと努力したけれど、無理だったという時には、どうしたら良いのでしょうか?
そのまま働き続けて精神的なバランスを崩してしまうよりは、転職先などを見つけて違う環境に身を置きたいですよね。
もしも上手く条件に合った転職先が見つかったなら、入社日を決めた上で、現在の職場を退職する手続きを始めることになります。
退職する際には、法的には退職日の2週間前に職場へ通知しなければいけないという決まりです。
しかし、実際には仕事の引継ぎなどがあるため、波風立てずに退職したい場合には、退職希望日の1ヶ月~2ヶ月ぐらい前に職場には辞めたいという意向を伝えておきたいものです。
次に働く転職先がすでに決まっているという場合には、何カ月も先まで待ってもらえないことが多いので、目安としては1か月前~2週間前を目安に職場へ退職届を提出することになります。
忙しい時期だと、退職時期が希望通りにならない可能性はあるかもしれません。その辺りは理解しておいてくださいね。
転職先が決まらずに退職するとどうなる?
転職先が決まったわけではないけれど、精神的に限界だから退職するという場合には、退職後に転職活動をしながら失業保険を受け取ることができます。
受け取れる金額は、自分が稼いでいた基本給によって異なるので注意してくださいね。
ハローワークに足を運んで失業保険の手続きをすると、3ヶ月の待機期間を置いたうえで3ヶ月間、失業保険を受け取ることができます。
ただし、失業保険は稼いでいた給料の金額を超えることはないため、収入は減りますよね。十分な貯金があっても、転職先を速やかに決められるように最大限の努力をしてくださいね。
失業保険受給中に転職先が決まったらどうなる?
失業保険を受給中に転職先が決まったら、入社日までの失業保険は支給されますが、その後は失業保険手当は打ち切りとなります。
でも転職先でお給料をもらえますよね。
だから、長期的には失業保険を3か月間受け取るよりも、安定したお給料を稼げる仕事を見つけるのがおすすめですね。
本当にやりたい仕事に転職する
異動先の仕事に興味が持てなかったり、仕事が覚えられなかったりする場合は、無理に続けても辛いだけです。
転職を考えてもよいタイミングでしょう。転職はすぐにできるものではないので、前もって準備を進めておく必要があります。
状況が悪くなってから焦って転職活動をしてしまうと、判断力が鈍くなって今より悪い会社を選んでしまう原因になります。
転職を失敗しないためには、余裕をもって進めることをおすすめします!
登録したからと言って来月転職しなければいけないわけではないので、じっくりと6ヵ月かけても大丈夫です。
今の不満を解消して、良い条件で働きたい人は、今すぐ登録をして求人紹介を受けてみましょう!
まとめ
職場からの辞令で異動を余儀なくされることは、社会人としては仕方ないかもしれません。
しかし、新しい職場で職務に慣れないとかわからない、人間関係が合わないといったトラブルになると、それまでは大好きだった会社が急にストレスの原因となってしまいますよね。
慣れるために努力をしたり試行錯誤することはもちろん必要ですが、どうしても無理な場合には、転職も視野に入れて幅広い視野で今後のことを考えたいものです。