・新卒入社したけど仕事を1日で辞めたい
・仕事を辞めたいけど誰に相談していいかわからない
・会社の人に会わずにすぐ辞める方法がわからない
このような悩みや不安を抱えていませんか?
こんにちは。転職を7回以上繰り返し、キャリアアップして成り上がってきた転職上級者です。今回は、新卒入社1日で辞めてもいい理由について解説していきますね。
あなたが仕事を1日で辞めるという決断をしたからには、それ相応の理由があるはずです。
あなたが新卒入社でも中途入社だとしても1日で辞めたっていいんです。
あなたが辞めたいと思ったということは、一緒に入社した同期や既に何年も働いている先輩社員の中にも辞めたいと思いながら働き続けている人がいるはずです。
このまま続けて、将来先輩たちのように嫌々仕事をしたくないと思いますよね。
自分に合わないと思ったら早めに仕事を辞める決断をしたほうが後々「あの時、1日で辞めてよかった」と思えるはずです。
嫌々ながらに働いている先輩社員を見れば、あなたのこの先の不幸な未来が見えてくるような気がしませんか?
この記事では、新卒入社や新入社員でも1日で辞めてもよい理由について紹介していきます。
退職理由アンケート結果
周りの人は、どのような理由でやる気をなくし、退職しているのか気になりませんか?
そこで、厚生労働省のアンケート結果を集計してみました。
新卒が辞める理由につながる退職理由が含まれているかもしれません。
男性、女性それぞれの結果を見てみましょう!
男性の退職理由(正規)
「能力・実績が正当に評価されない」、「給与・報酬が少なかったから」という評価や収入面の退職理由がそれぞれ16%となり、退職理由の上位になっています。
また、「自分の希望する仕事ではなかった」、「労働時間が長かった・休暇が少なかったから」という労働環境に対する退職理由がそれぞれ14%と高くなっています。
参考:厚生労働省「第6回21世紀成年者縦断調査(国民の生活に関する継続調査)結果の概況」
入社してみたら、面接で聞いていた話と違ったということはよくあることです。
新卒一年目でも、これらの理由で退職することは十分考えられますね。
女性の退職理由(正規)
「能力・実績が正当に評価されない」、「給与・報酬が少なかったから」という評価や収入面の退職理由がそれぞれ17%となり、退職理由の上位になっています。
また、「自分の希望する仕事ではなかった」、「労働時間が長かった・休暇が少なかったから」という労働環境に対する退職理由がそれぞれ13%と高くなっています。
参考:厚生労働省「第6回21世紀成年者縦断調査(国民の生活に関する継続調査)結果の概況」
男女ともに上位を占めたのは、「能力・実績が正当に評価されない」、「給与・報酬が少なかったから」、「自分の希望する仕事ではなかった」、「労働時間が長かった・休暇が少なかったから」という退職理由になります。
その他、「人間関係がうまくいかなかったから」、「通勤時間が長かったから」、「一時的・不安定な仕事だったから」、「事業又は会社の将来に不安を感じたから」という退職理由になりました。
これらの退職理由で多くの人が、転職をしているのです。
入社して1年未満だからといって、辞めることに抵抗を持たなくて良いのです。
辞めたくなる会社、辞めなければならない会社が多いだけなのです。
すぐに転職したいときにおすすめの転職エージェント
今の仕事を1日で辞めるにしても次の仕事探しをすると思います。
なるべく早めに次の仕事が見つかるように準備を進めていきましょう!
「そのうち何とかなるだろう」と思いながら働いているだけだと、あなたが得るものは何もなく市場価値がどんどん下がっていきますよ。
無理して働き続ける期間が長いほど、沢山のデメリットが出てきます。
- 上司・同僚との人間関係が悪くなる。
- どんどん人が辞めて人手不足になる。
- 優秀な人から辞めていくので、さらに業績が悪くなる。
- 給料を大幅に下げられる可能性がある。
- 潰れた会社出身の人は転職で不利になることがある。
- 転職するときに実績が少なくて応募先企業を選べない状況になる。
- 心身疲労によって働くことができなくなる可能性がある。
今すぐに転職をしなくても、良い条件で転職するチャンスを掴むために準備だけでも始めておけば、あなたの将来は守れるかもしれないのです。
転職することのメリットはこんなにあります。
- 現在の精神的な辛さから解放される。
- 転職するだけで年収が上がる可能性がある。
- 今より良い人間関係の職場で働くことができる。
- スキルアップできて市場価値が高い人材になれる。
- 働き甲斐をもって気持ちよく働くことができる。
- 全てをリセットしてやり直すことができる。
- 労働条件が良くなり健康的に働けるようになる。
- プラス思考になって前向きな人になれる。
今がマイナスなのであれば、転職することで今より必ずプラスになるはずです。
このような不満があるのなら『転職エージェント』を活用することで解決することができます。
- 会社の将来性が不安。
- 仕事量に見合わない給与。
- 残業が多く休日が少ない。
- 会社の評価方法が不公平。
- 専門知識、技術を習得できない。
転職エージェントに相談すると、このような不満を解決できる、あなたに合った会社を紹介してくれるのです。
※PR
- doda(デューダ)転職エージェント | 大手・優良企業の求人が中心
※日本最大級!非公開求人約10万件。 - リクナビNEXT | リクルートが運営する転職・求人情報サイト
※「グッドポイント診断」であなたの強みが見つかる。 - 無料の適性診断 ミイダス | あなたの市場価値がわかる
※あなたの強み・弱み、適性が高い職種がわかります。
仕事を1日で辞めるきっかけは?
仕事を1日で辞める人っているの?って思うかもしれませんが1日で辞める人はけっこう多いです。
出社初日に気が付いたらお昼休みから戻ってこなくなってそのまま退職したり、2日目の朝に退職の連絡がきたりとか。
僕の周りの友人にも1日で仕事を辞めた人が何人かいたので話をきいてみると、このような理由で1日で仕事を辞めたそうです。
- 社内が分煙されていないため健康に悪い職場環境だった。
- 担当する仕事内容が面接の時にきいたことと違った。
- 説明された残業時間以上働かされた。
- 入社したばかりなのに仕事を教えてもらえない。
- 社員同士の人間関係が悪いため殺伐としている。
- 高圧的な上司がいて大声で罵声を浴びせてくる。
ざっと見てもこのような職場環境であれば仕事を1日で辞めたくなる気持ちもわかります。
企業側もお金をかけて採用をしているのに、面接で伝えたことと違う労働条件で働かせて新入社員を退職に追い込むなんて残念な会社ですよね。
辞めることになった人も次の就職先がすぐに見つかる保証もないのでお互い不幸になるだけですね。
面接で言っていた内容と実際違ったのならブラック企業の匂いがするので、すぐに辞めてしまうのは正解かもしれないですね。
仕事を1日で辞めることを親に相談しても理解してもらえないかも
新卒の人の場合は、まだ実家暮らしだったりするので仕事を辞める相談を親にすることが多いかもしれませんね。
僕も転職を何回か繰り返したことがあって、そのとき親に会社を辞める相談をしたら、「最低でも3年続けないでどうするの?みっともない」なんて言われて落ち込んだことがありました。
あなたの親は親身になって相談にのってくれるかもしれないので、仕事を1日で辞めたいと思ったときには人生の先輩としてアドバイスをもらってみても良いかもしれませんね。
ただ、働くのはあなた自身なので親や友人に相談にのってもらってアドバイスを受けたとしても、辞めるかどうかの判断は自分でしなければいけません。
自分の人生の大事なことは、自分の意思で決断した方が良いです。
自分自身が決めたことなので納得している行動はずなのでその後どのような結果になっても後悔はしないと思います。
ただ、次の仕事を見つける気持ちがないのなら1日で辞めることは単なる甘えなので、逃げの退職にならないように気を付けたほうが良いです。
新卒入社だとしても仕事を1日で辞めるのはもったいないことではない
頑張って仕事を見つけたのに辞めるのはもったいないと思いますか?
あなたが働きたくないと思った会社なら、仕事を1日で辞めることはもったいないことではありません。
働きたくない会社で無理して仕事をするとストレスが溜まってうつ病になるかもしれないし、モチベーションが上がらないので仕事でスキルアップして成長することもできないかもしれません。
このような状況から回避できるのなら、入社1日で見切りをつけて辞めてしまうということはもったいないことではないと思います。
嫌な人間関係に疲れてそのうち仕事に行きたくない日が増えてくるかもしれません。
結局、半年後や1年後に辞めてしまう可能性が高いなら、1日で辞めても同じことです。
仕事を1日で辞めることによるメリットやデメリットはあるのか
- 新卒の場合は一度自分にあう職場を探せるので人生のやり直しができる。
- 中途の場合は即戦力なので下手に役職に就く前なら辞めやすい。
- 我慢して働くことでストレスを溜めて体調を崩さなくてよくなる。
仕事をしたくない職場で我慢しても体調をくずしたり、仕事で成長することが望めません。
新卒の場合は、第二新卒として新たなスタートを切ることも可能です。
成長できない環境で3年頑張ってから転職となると「即戦力」を求められてしまうので、後々転職活動で辛いことになります。
早めに辞めてしまった方が良いですね。
中途の人の場合は、即戦力を期待されて採用されているので、我慢して働いている期間に役職に就いてしまうと、辞めるに辞めれないといった状況になりかねません。
長く働けそうにないと思ったときは、自分の気持ちを信じてすぐに行動に移しましょう!
- 新卒の場合は面接で退職理由を受け入れてくれる企業があるかわからない。
- 中途で年齢が高い場合はすぐ転職先が見つからない可能性がある。
- 次の職場が見るかるまでの間は生活するのためお金が必要になる。
仕事を1日で辞めることになった場合は、中途の人の場合は次の転職先が年齢によっては決まり難いことです。
20代なら採用条件として掲げている企業があるので自分に合う企業を選ぶことができるのですが、30代後半以上になってくると年齢制限があり選べるほどの求人がないかもしれません。
1日で辞めるということは、まだ次の仕事が見つかっていない状況だと思うので、次の職場が見つかるまでの間は生活していくためのお金が必要になります。
仕事を1日で辞めることを伝える手段やタイミングはいつが良いか
- 勤務中もしくは帰宅後にメールで伝える。
- 帰宅後に電話で伝える。
- 帰宅前に上司に直接伝える。
仕事を1日で辞めるとなった場合は、「上司に直接伝える」のが一番良いです。
ただ、上司が高圧的であるのが辞めたい理由の場合は直接伝え辛いと思うので、帰宅後に電話かメールで伝えても良いと思います。
辞めることを理解してくれない上司の場合だと、退職を受け入れてくれない場合もあります。強引に欠勤扱いにして退職手続きを進めてくれなかったりとか。
状況によっては、面接を担当してくれていた人事の人に辞めることを伝えた方がスムースに退職できるかもしれません。
仕事を1日で辞めるときの挨拶はみんなの前でしないといけないのか
仕事を辞めることを伝えるタイミングで変わってくると思いますが、もし挨拶をする場面があるとしたらこのような状況が考えられますね。
- 上司に伝えたタイミングでまだチームのメンバーが帰宅せず残っている場合。
- 教育係の先輩にはすぐ伝わるのでその人にだけ挨拶をする。
多くの場合は、仕事を1日で辞めてしまう人に挨拶はさせません。
1日で辞めてしまう人にみんなの前で挨拶をさせても、残された人たちからすれば他の部署から目立つので、悪印象を与えてしまうだけです。
ひっそりと辞めていってもらう方がありがたいと思うのです。
もし、数十人規模のチームのみんなの前で挨拶をさせられるとしたら、単なる嫌がらせですね。それに、挨拶を受ける側の人にとっては今後会うことのない辞める人の挨拶は無駄な時間となります。
そんなことをさせれたら、やっぱり辞める決断をして間違っていなかったと思えますね。
会社の人に会わずに辞める方法はあるの?
『
事情はどうあれ、仕事を1日で辞めることは気まずいと思います。
できることなら会社に行って退職したいという話や手続きをしたくないものですよね。
仕事1日目にしてブラック企業に入ってしまったとか、どうしても社風に馴染めそうにないという場合は、我慢して続ける必要はありませんよ。
いざ辞めようと思っても、退職しようとするときにこのような悩みがありませんか?
・上司の引き止めがしつこい。
・上司が退職届を受理しない。
・人手不足で辞めにくい。
・退職日を延長される。
・無理やり仕事を振ってくる。
・退職に関する話を無視する。
辞めるためには、あなたの仕事を引継ぐ人を探さなければなりませんが、会社が人手不足ということで引継ぎ相手が見つからず、会社が簡単には辞めさせてくれない可能性がありますよね。
もし、以前から辞めたいのに上司が辞めさせてくれないという状況になっているのなら、
『
辞めたいけど直接上司と話したくないし、明日から会社にも行きたくないというときは、退職代行サービスを頼った方が早く退職できます。
- 即日対応してほしい!
- 会社と連絡を取りたくない!
- 離職票を送ってもらいたい!
- 会社の人に会いたくない!
大丈夫です!退職を代行してくれるのであなたに変わって会社に連絡をしてくれます。
苦しみから解放されて、明日から楽になりたいのなら、今すぐ退職代行サービスに相談しましょう!
⇒『
仕事を1日で辞める場合は給料は支払われるのか
仕事を1日で辞めてしまった場合でも、1日分の賃金はもらえます。
会社の締め日にもよりますが、例えば月末締めで翌月末振り込みとかになると思います。
僕の知人が仕事を1日で辞めたときは、交通費と一緒に1日分の給料を振り込んでくれていましたよ。
ただ、悪質な会社の場合は意地悪して振り込んでくれない可能性があります。
その場合は無理に請求しても疲れるし時間の無駄なのであきらめましょう。
嫌な会社や人には関わらないのが一番です。
次の就職先を見つけることに時間を使いましょう!
まとめ
仕事を1日で辞めることについて解説しました。
新卒であっても中途であっても、長く働きたくない気持ちが強いのなら働くモチベーションが下がったり、体調を崩す原因にもなるので無理せず辞めた方が良いです。
家族や友達に相談しても実際に職場で起こったことや雰囲気は伝わりきらないので、アドバイスはほどほどに最後は自分の意志で仕事を1日で辞めるかどうかを判断しましょう。
辞める場合は、すぐに転職活動を始めることが大事です。