上司に嫌われているサインとは?上司に嫌われたら終わりな理由とは?

当ページのリンクには広告が含まれています。
上司に嫌われてるサインとは?上司に嫌われたら終わりな理由とは?
会社員

・上司に嫌われているかもしれない
・上司との人間関係が悪くなった
・上司に嫌われたから転職をしようか悩んでいる

このような悩みや不安を抱えていませんか?

やす先輩

こんにちは。転職を7回以上繰り返し、キャリアアップして成り上がってきた転職上級者です。今回は、上司に嫌われているサインについて解説していきますね。

あなたが上司に嫌われている可能性があるのなら、上司から嫌われているサインを見逃さないように観察しましょう。

あなたの勘違いだったら何も問題ないですよね。

「上司に嫌われているみたいで毎日仕事に行くのか憂鬱」

上司に嫌われていたらあらゆる場面であなたに対する言動や評価に影響が出てきます。

嫌われていない同僚との接し方に大きな差を感じるし、あなたを嫌う上司の下で働くことに対して不安が出てくると思います。

この記事では、上司に嫌われているサインにはどのようなものがあるのか、上司に嫌われるとどうして終わりだと言われるのか理由について解説していきます。

どうしても上司と人間関係が修復しない場合は、転職した方がすぐに悩みが解消されて幸せになるかもしれませんよ。

目次

上司に嫌われたら退職した方がよい

周りの人は、どのような理由で退職しているのか気になりませんか?

そこで、厚生労働省のアンケート結果から、職場の退職理由となる回答に的を絞り再集計してみました。

男性、女性それぞれの結果を見てみましょう!

男性の退職理由(正規)

「能力・実績が正当に評価されない」、「給与・報酬が少なかったから」という評価や収入面の退職理由がそれぞれ16%となり、退職理由の上位になっています。

また、「自分の希望する仕事ではなかった」、「労働時間が長かった・休暇が少なかったから」という労働環境に対する退職理由がそれぞれ14%と高くなっています。

男性の退職理由(正規)ランキング

参考:厚生労働省「第6回21世紀成年者縦断調査(国民の生活に関する継続調査)結果の概況

女性の退職理由(正規)

「能力・実績が正当に評価されない」、「給与・報酬が少なかったから」という評価や収入面の退職理由がそれぞれ17%となり、退職理由の上位になっています。

また、「自分の希望する仕事ではなかった」、「労働時間が長かった・休暇が少なかったから」という労働環境に対する退職理由がそれぞれ13%と高くなっています。

女性の退職理由(正規)ランキング

参考:厚生労働省「第6回21世紀成年者縦断調査(国民の生活に関する継続調査)結果の概況

男女ともに上位を占めたのは、「能力・実績が正当に評価されない」、「給与・報酬が少なかったから」、「自分の希望する仕事ではなかった」、「労働時間が長かった・休暇が少なかったから」という退職理由になります。

その他、「人間関係がうまくいかなかったから」、「通勤時間が長かったから」、「一時的・不安定な仕事だったから」、「事業又は会社の将来に不安を感じたから」という退職理由になりました。

上司に嫌われてしまうことで給料が上がらなくなったり、正当な評価を受けられなくなったり、人間関係が悪くなってしまうことが考えられます。

結論:上司に嫌われたら転職した方がいい

やす先輩

転職はすぐにはできません。いざ転職しようと思うときに手遅れになる場合があります。

上司に嫌われてしまったら挽回をするのは難しいです。

努力しても信頼を回復できないのなら、転職することも考えてみましょう。

組織変更のタイミングで部署異動や上司が代わるということが無い限り、居心地の悪い職場環境になってしまうでしょう。

気持ちの面で居心地が悪いだけなら良いのですが、嫌われてしまったことで出世ができなかったり昇給しなくなるという悪影響が出ることもあります。

世の中にはホワイト企業が沢山あるので、今の職場で上手くいかなければ他の会社を探してみるというのも良いかもしれませんよ。

上司に嫌われている状態で働き続けても、沢山のデメリットが出てきます。

転職しない場合のデメリット
  • 上司・同僚との人間関係が悪くなる。
  • どんどん人が辞めて人手不足になる。
  • 優秀な人から辞めていくので、さらに業績が悪くなる。
  • 給料を大幅に下げられる可能性がある。
  • 潰れた会社出身の人は転職で不利になることがある。
  • 転職するときに実績が少なくて応募先企業を選べない状況になる。
  • 心身疲労によって働くことができなくなる可能性がある。

今すぐに転職をしなくても、良い条件で転職するチャンスを掴むために準備だけでも始めておけば、あなたの将来は守れるかもしれないのです。

転職することのメリットはこんなにあります。

転職する場合のメリット
  • 現在の精神的な辛さから解放される。
  • 転職するだけで年収が上がる可能性がある。
  • 今より良い人間関係の職場で働くことができる。
  • スキルアップできて市場価値が高い人材になれる。
  • 働き甲斐をもって気持ちよく働くことができる。
  • 全てをリセットしてやり直すことができる。
  • 労働条件が良くなり健康的に働けるようになる。
  • プラス思考になって前向きな人になれる。

今がマイナスなのであれば、転職することで今より必ずプラスになるはずです。

※PR

人気ランキング

上司に嫌われているサインとは?

出勤して挨拶をしても無視する

出勤したときに上司に挨拶をしても挨拶を返してくれないのは典型的な嫌われているサインです。

何度も続くようなら、挨拶するところから関わりたくないという意思の表れだと思ってよいです。

これは一番わかりやすい上司に嫌われているサインですね。

顔をこちらに向けることもないので挨拶が伝わっているのかどうかもわからないような状態です。

他の人が挨拶をすると反応があるのに、嫌われている可能性が高いと反応してもらえません。

退社するときも、お疲れ様ですと言ってもあなたに対しては何も言ってくれず、他の人にはお疲れ様ですと言います。

上司に嫌われてしまった場合は、まずは挨拶に対する反応で判断することができます。

自分以外の人とはランチや飲み会に行く

仲の良い会社だとわかりやすいのが、ランチや飲み会の誘いを断るかどうかです。

あなた以外の人とランチに行ったり飲みに行ったりする場合も上司に嫌われているサインと考えてよいでしょう。

あなたが上司をランチに誘ったり飲みに行こうと誘っても何かと理由をつけて断ってきます。

逆に誘ってくることもありません。

よく社内を観察していると、他の人とはランチに言っていたり飲み会に参加していることが判明することがあります。

あなたとは行かないけど、他の人とは行くという状況であれば上司はあなたとは行きたくないという気持ちの表れです。つまり、上司に嫌われているサインということです。

仮に他の人も交えて三人でランチに行くこうと誘っても断られるようなら、あなたいるから行きたくないということなのだと考えられます。

意味のない仕事を大量に依頼してくる

誰にでもできるような意味のない仕事を大量に依頼してくる場合は嫌がらせの可能性があるので、嫌われているサインと受け取ってよいでしょう。

上司に嫌われていると評価されるような仕事やあなたのキャリアアップにつながるような仕事を任されることが減ります。

あなたのことを嫌っているため、あなたにとってメリットがある仕事内容なのかどうかを考えて仕事を振ることはありません。

どちらかというと誰にでもできるような仕事や評価につながらないようなどうでもいい仕事を振ってくるようになります。

他の人に比べて仕事量も多めに振ってくるので残業をすることにもなります。

他の人と比べると明らかに仕事内容や仕事量に差が出てきます。

他の人と同じように頑張っていても、なぜかあなただけ残業が多くなったり、評価が上がらない場合は上司に嫌われているサインと考えてよいでしょう。

1対1の会話が極端に少ない

上司に嫌われているサインの1つに会話の少なさがあります。

会社によっては上司が1on1など1対1で仕事の相談などの面談をするような場がマネジメントの一環としてあるのですが、嫌われると他の人よりも少なくなります。

1on1がなくても仕事で困ったことがあれば上司に相談にいくことがあると思いますが、直接相談に乗ってくれなかったり、相談時間が短かったり、表面的なアドバイスしかくれないことが多くなります。

なるべく1対1で会話をすることを避けているのだと考えられます。
上司から話しかけてくることが一切なければ嫌われているのは間違いないです。

他の人とは沢山会話をしているのに、あなたに対してだけ会話量が明らかに減ったら嫌われてしまった可能性を疑ってみましょう。

打ち合わせ中に話を振ってこない

あなたが参加している打ち合わせの最中に一度も話を振ってこない場合は無視されている可能性があるので嫌われているサインと受け取ってよいでしょう。

何人かで打ち合わせをしているときに、部下に意見をきく場面があると思います。

そのときに、あなたに対してだけ意見を求めないことが多ければ、上司に嫌われているサインかもしれません。

何回か打ち合わせをしていると、上司が話を振る相手はだいたい決まってくるし、あなたにだけ話を振ってこないのかどうかがわかってくると思います。

話を振ってこないし、意見を求めてこないということは、上司はあなたと一緒に仕事をしなくないという気持ちの表れなのかもしれません。

もしかしたら、あなたが仕事に対して消極的すぎるから期待していないだけなのかもしれません。

どちらにしても上司からは良く思われていないことには変わりありません。

目を見て会話をしてくれない

上司から嫌われているサインとして、話をするときに目を見てくれないことが挙げられます。

要するに相手の顔を見て話しをしてくれないのです。

普段の人間関係でもわかると思いますが、好意を持っている相手に顔を向けずに会話をすることはありませんよね。

つまり、あなたのことを嫌っているので顔を見たくないという気持ちから目を見て会話をすることがないのだと考えられます。

上司がさばさばしていてドライな性格なら、誰に対しても同じように顔を見て話しをしない可能性はあります。

しかし、そのような人格の人が役職に就く可能性は低いと思うので、そのような態度を取られたら嫌われているサインだと考えてよいでしょう。

成果を出しても評価されない

誰もが認めるような成果を出しても上司から評価されない場合は個人的に嫌われているサインとして受け取ってよいでしょう。

あなたの仕事の成果は上司が決めますよね。

良くないことなのですが、嫌っている部下の仕事に対しては厳しい評価をする上司がいます。

同僚と同じ仕事をしていて会社に貢献するような成果を出したのに、あなたは評価されず同僚だけ評価されているとしたら嫌われている可能性があります。

上司の職権を利用した嫌がらせになります。

転職する人の多くは上司と上手くいかないからだという理由を聞いたことがあります。

上司と上手くいかないと正当な評価がされにくくなり、売上など定量的な成果をだしても協調性がないだとか理由を付けて評価を下げてくることもあります。

評価されてもよい成果に対して正当に評価がされないようになってきたら、上司から嫌われていることを疑いましょう。

質問しても他の人に聞くようにと言われる

何か質問をしても必ず他の人に聞くように言われる場合は上司に嫌われているサインと受け取ってよいでしょう。

上司に嫌われていると、わからないことを質問しようとしたときに質問を受けてくれません。

質問しようとしても今忙しいから他の人にきいてくれという感じで払いのけてきます。

質問したタイミングが忙しいときもあると思うのですが、忙しくなくなったタイミングで「さっきの質問大丈夫か?」など声をかけてくれるようなフォローは一切ありません。

本当に忙しいだけだったら、上司は部下のマネジメントをする責任があるので数時間後になってしまっても声をかけると思うのです。

質問を受けないでそのままにしておくような対応は、嫌っているからと考えてよいでしょう。

ただし、普段の上司の振る舞いをよくみてから判断しないといけません。

もしかしたら、誰に対してもそのような対応をする可能性があるからです。

上司に嫌われたら終わりだと考えられる理由とは?

上司に嫌われたら終わりだと考えられる理由とは?

上司に嫌われると出世が難しくなる

上司に嫌われていると出世が難しくなります。

会社にもよりますが、出世は上司の推薦によって決定することが多いのです。

上司から嫌われてしまうと、どんなに成果を出していても人間性に問題があるなどの理由をつけられて推薦してもらえないことになります。

逆に上司に好かれている人で仕事はそこそこの人が出世してしまう場合も少なくありません。

出世をさせるとあなたと上司が仕事をする場面が増えてしまうので、上司はあなたと一緒に仕事をしたくないので出世させないのです。

上司が代わらない限り、出世の道は閉ざされてしまった状態になってしまいます。

上司が代わりそうにないのなら、転職をしないと出世や給料アップができないことになります。

上司に嫌われると給料が上がりにくい

上司に嫌われてしまうと評価をさげられることもあるため、給料が上がりにくくなったり、ちょっとしたミスをしただけでも給料を下げられてしまうこともあります。

上司は無意識にあなたに対して評価の基準を引き上げてしまっているのです。

同じ等級の同僚が同じことをして評価されてもあなたは評価がされないということなのです。

もし、給料を上げることができるとしたら、会社から表彰されるようなレベルの成果を出すことです。

会社から表彰されれば、上司から評価されなくても会社としては給料を上げてくれるようになります。

しかし、会社から表彰されるようなレベルの成果を出すということはハードルが高いため普通に働いていては難しいでしょう。

同僚と不仲になる可能性がある

上司に嫌われてしまうと、上司と仲良くなってしまった同僚とは不仲になってしまう可能性があります。

なぜかというと、上司があなたの仕事に対する取り組み方や考え方を悪く伝えてしまう可能性があるからです。

そうなってしまうと同僚たちは上司の言うことに流されてあなたから距離をとるようになることもあるのです。

また、上司と同僚が飲みに行くというときは誘われないことも増えてくるため、コミュニケーション不足によって孤立していく可能性があるのです。

不思議と孤立している人には人は寄ってこないため、どんどん孤立していくことになるのです。

転勤がある会社だと転勤を命じられやすい

誰かが転勤しなければいけない場合、上司に嫌われている人が命じられてしまう可能性が高くなります。

独身の人もいれば、妻子持ちの人、家を買ったばかりの人もいると思います。
人ぞれぞれ事情があって転勤は嫌うのです。

上司も部下が転勤を嫌っていることは知っているので、誰を転勤させるかを決めるのは難しいと考えています。

このようなときに、嫌いな部下がいたら転勤を命じて職場から追い出そうと考える上司もいるのです。

嫌いな部下に嫌われることは何とも思っていないからですね。

上司に嫌われると皆が嫌なことを押し付けられる可能性が高くなるので覚悟しておかないといけません。

仕事でミスがあったときに責任を押し付けられる

仕事のミスがあったとき、上司は誰がミスをしたのかすり替えたり責任を押し付けることもあります。

仕事でミスをすると始末書を出す会社もありますよね。

提出された始末書をみて、ミスをした理由をあなたにとって都合の悪いように書きなすように命令することもあります。

そうなると、あなたに責任を押し付けることになるので、降格させられたり、左遷されたり、大幅に給料を下げられることにつながるのです。

上司に嫌われているというだけで、常に責任を押し付けられる可能性が高くなります。

そのため、嫌われている間は仕事で絶対にミスをして落ち度を見せてはいけないというプレッシャーに潰されそうになりながら働かなければいけないのです。

他の役職者に悪い評価を印象付ける

今の上司と不仲になってしまったとき、部署異動か転職を考えると思います。

部署異動を考えたときに、今の上司が他の部署の役職者にあなたのことを悪く言っていたらどうなるでしょうか。

部署異動を受け入れてくれる部署がないということなのです。

もし、上司から他部署の役職者にあなたのことを悪く言われていたら社内に居場所が無くなるということです。

一人の上司を敵に回してしまうと他の管理職も敵に回ってしまう可能性があるのです。

どの部署にもいけないし、出世しにくい働きづらい職場になっていくのです。

最終的には転職しないといけないくらいにモチベーションが下がっていってしまいます。

上司に嫌われたら挽回することは難しい

上司に嫌われてしまうと信頼を挽回することは難しいかもしれません。

なぜなら、上司には多くの部下がいてマネジメントをする必要があるので、あなたにだけ時間を多く費やして向かい合う余裕がないのです。

仮にあなたから嫌われたとしても、他の部下から信頼を得ることができれば上司としては成り立つので何も問題がないのです。

そのため、あなたが信頼を挽回しようと一生懸命に仕事をしても上司の意識は他の人にも向いているため、成果をみてもらえず信頼回復に至るまでは時間がかかってしまいます。

一度嫌われてしまうと挽回する機会はそれほど多くありません。

上司に嫌われた理由によっては、仕事で成果を出すことが信頼回復にならない場合もあります。

上司が困っているときに誰よりも協力的に行動することが信頼回復にはなりますが、そのような場面が無ければ信頼回復は難しいでしょう。

上司に嫌われると相手にされないこともあるので、嫌われると挽回するのは難しいのです。

まとめ

上司に嫌われてるサインや上司に嫌われたら終わりと言われる理由について紹介しました。

一度上司に嫌われてしまうと挽回することが難しい場合が多いです。
上司との性格の相性もあると思うので運が悪かったと言える場合もあるかもしれません。

努力しても上司との関係性が良くならないのなら、転職をして職場環境を変えるというのも対処法の1つではないでしょうか。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次