客先常駐を退職代行で辞めるのが不安?退職代行は逃げではない理由とは?

当ページのリンクには広告が含まれています。
客先常駐を退職代行で辞めるのが不安?退職代行は逃げではない理由とは?
会社員

・客先常駐を辞めたいけど簡単に辞める方法がわからない
・社内の仲間と普通に働きたい
・客先常駐を辞めさせてもらえない

このような悩みや不安を抱えていませんか?

やす先輩

こんにちは。転職を7回以上繰り返し、キャリアアップして成り上がってきた転職上級者です。今回は、客先常駐を退職代行で辞めることについて解説していきますね。

客先常駐を退職代行を使って辞めるのが不安ですか?

客先常駐で働いていると、辞めるときに強い引き止めがありますよね。

辞めさせないように会社があの手この手を使って退職させないように嫌がらせまでしてくることだってあります。

そのような場合は、「退職代行サービス」を利用すると希望した日に辞められる可能性が高いです。

退職代行を使って辞める場合に不安に思う点や退職代行を使うことが逃げではない理由についてみていきましょう!

すぐに辞めたという人のために、最初におすすめの退職代行サービスをご紹介します。

目次

客先常駐の人が退職する理由とは?

周りの人は、どのような理由でやる気をなくし、退職しているのか気になりませんか?

そこで、厚生労働省のアンケート結果から、職場の退職理由となる回答に的を絞り再集計してみました。

男性、女性それぞれの結果を見てみましょう!

男性の退職理由(正規)

「能力・実績が正当に評価されない」、「給与・報酬が少なかったから」という評価や収入面の退職理由がそれぞれ16%となり、退職理由の上位になっています。

また、「自分の希望する仕事ではなかった」、「労働時間が長かった・休暇が少なかったから」という労働環境に対する退職理由がそれぞれ14%と高くなっています。

男性の退職理由(正規)ランキング

参考:厚生労働省「第6回21世紀成年者縦断調査(国民の生活に関する継続調査)結果の概況

女性の退職理由(正規)

「能力・実績が正当に評価されない」、「給与・報酬が少なかったから」という評価や収入面の退職理由がそれぞれ17%となり、退職理由の上位になっています。

また、「自分の希望する仕事ではなかった」、「労働時間が長かった・休暇が少なかったから」という労働環境に対する退職理由がそれぞれ13%と高くなっています。

女性の退職理由(正規)ランキング

参考:厚生労働省「第6回21世紀成年者縦断調査(国民の生活に関する継続調査)結果の概況

男女ともに上位を占めたのは、「能力・実績が正当に評価されない」、「給与・報酬が少なかったから」、「自分の希望する仕事ではなかった」、「労働時間が長かった・休暇が少なかったから」という退職理由になります。

その他、「人間関係がうまくいかなかったから」、「通勤時間が長かったから」、「一時的・不安定な仕事だったから」、「事業又は会社の将来に不安を感じたから」という退職理由になりました。

これらの退職理由で多くの人が、転職をしているのです。

客先常駐の仕事は、一人当たりの売上を稼ぎにくいため、どんなに現場で頑張っても給料が上がらないし、正当な評価を受けれない仕組みになっているのです。

「給与・報酬が少なかったから」、「能力・実績が正当に評価されない」という退職理由が多くの人に当て嵌まりそうです。

退職を意識し始めたら転職活動を始めよう

転職はすぐにできるものではないので、前もって準備を進めておく必要があります。

転職活動している時間があまりとれない人こそ、転職エージェントに登録する価値があります。

客先常駐の場合、転職エージェントと面談をしたり、面接を受けるのが夜になってしまう場合が多いですよね。

応募先の企業との日程調整などが必要になり、転職活動期間がかかりやすいという特徴があります。

転職したい企業があっても日中しか面接してくれない場合は受けることすら困難ですよね。

有給休暇も連続して取得できないので、夜に面接してくれる会社にしか転職できないということになります。

客先常駐を退職したいときのおすすめの退職代行サービス

退職代行jobsを使うとすぐに辞めることができますよ。しかも、会社に行かずに会社の人に合わずに退職手続きを進めることができます。

いざ辞めようと思っても、退職しようとするときにこのような悩みがありませんか?

  • 上司の引き止めがしつこい。
  • 上司が退職届を受理しない。
  • 人手不足で辞めにくい。
  • 退職日を延長される。
  • 無理やり仕事を振ってくる。
  • 退職に関する話を無視する。

辞めるためには、あなたの仕事を引継ぐ人を探さなければなりませんが、会社が人手不足ということで引継ぎ相手が見つからず、会社が簡単には辞めさせてくれない可能性がありますよね。

もし、以前から辞めたいのに上司が辞めさせてくれないという状況になっているのなら、
退職代行jobsをおすすめします。

辞めたいけど直接上司と話したくないし、明日から会社にも行きたくないというときは、退職代行サービスを頼った方が早く退職できます。

  • 即日対応してほしい!
  • 会社と連絡を取りたくない!
  • 離職票を送ってもらいたい!
  • 会社の人に会いたくない!

大丈夫です!退職を代行してくれるのであなたに変わって会社に連絡をしてくれます。

苦しみから解放されて、明日から楽になりたいのなら、今すぐ退職代行サービスに相談しましょう!

退職代行jobs

客先常住を退職代行で辞めることを不安に思わなくてよい

退職代行がバックレにならないか不安

退職代行を使って辞めるとバックレたことにならないか不安になるかもしれません。

しかし、何も心配する必要はありませんよ。

時代が変わって新しい辞め方が増えただけなので、バックレたことにはなりません。

普通に辞める時だって、同僚の目の前で退職の相談や退職届の提出は行いませんよね?
だから同僚の目を気にすることはないのです。

むしろ退職代行を使っているからこそしっかり手続きをして辞めようという誠意があると考えることもできると思います。

退職代行を使うからには、簡単には辞めさせてもらえない状況のはずなので音信不通になってバックレなければ、あなたは何も悪くないのです。

だから、退職代行がバックレにならないか不安に思う必要はないのです。

退職代行を使ったその後がどうなるか不安

退職代行を申し込んだ後は、退職代行サービスの人が会社に退職したいと連絡をして退職の手続きを進めてくれます。

少なからずこのような点は避けられるようなので心配しなくて良さそうです。

  • 会社と連絡を取りたくない。
  • 離職票を送ってもらいたい。
  • 会社の人に会いたくない。

退職代行なので退職するまでのことで不安があるのなら、相談してみましょう。

弁護士さんがやっている退職代行サービスもあるので、法律的な観点からもアドバイスをくれると思うし、あなたが一番精神的に楽な流れて退職するように動いてくれると思いますよ。

無事に退職ができたら、一般的な転職活動をして次の仕事をみつければよいだけです。

退職代行を使うと訴えられることがないか不安

退職代行を使ったことで訴えられたという話は聞いたことがありません。

退職代行を使うことに対して会社側は訴えようがないのです。

なぜなら、退職代行サービスを法律事務所がやっている場合もあるので、訴えられるようなサービスを提供するはずがないのです。

もし訴えられることがあるとすれば、退職することをきっかけに明るみになったあなたの業務上の過失などしか考えられないと思うのです。

普通に仕事をしていただけなら業務上の過失などはないと思うので、退職することに対して訴えるということはありえないことなのです。

退職代行を使うときに会社から訴えられる可能性がないかどうかを相談してみてはいかがでしょうか。

相談してみたら何も不安に思う部分はないとわかるかもしれませんよ。

退職代行を使うと会社側の反応が不安

退職代行を使うと会社の一部の人には悪い印象を与えてしまうかもしれません。

しかし、あなたと同じように辞めようと思ってもなかなかやめさせてくれなくて苦しんでいる同僚たちからは理解を得られると思います。

あなたも本当は普通に退職届を出して辞めたいと思います。

でも、直属の上司が退職の相談をきいてくれなかったり、退職届を人事に出してくれなかったり退職関して苦労しているのだと思います。

会社全体としては退職代行で辞める人がまだ少ないと思うので、そのような辞め方に対して免疫がない可能性はあります。

人によっては辞め方が非常識だという人もいるでしょう。

だけど、退職代行がサービスとして成り立っているということはそれだけ多くの人が利用している証拠です。

退職代行を利用すれば会社の人と合わずに辞めることができるので、会社側の反応を気にするのは意味がないかもしれません。

退職代行が逃げだと思ってはいけない

客先常駐は辞めさせてもらえない

客先常駐は退職を申し出てもなかなか辞めさせてもらえないことが多いです。

なぜかというと、客先常駐サービスは会社の営業利益に直結しているため、あなたに辞められるだけで数十万円の営業利益が無くなってしまうからです。

それに加え、あなたが抜けてしまった現場の引継ぎを手配するのが大変なのです。
同じようなスキルと単価で提供できなければ、あの案件自体が無くなってしまう可能性があるからです。

あなたに責任は何もないのですが、あなたの知らないところで案件を管理してる上司が常駐先のお客様と6ヵ月契約や12ヶ月契約をしていて、あなたに契約期間内で辞められると都合が悪くなるのです。

上司に言いくるめられて退職の機会を失い続けていたら、ずっと客先常駐からは抜け出すことはできません。

どうしても辞めさせてくれない場合は、退職代行を使うというのは逃げではないのです。

客先常駐はキャリアアップできない

客先常駐はエンジニアの場合は、二次受けのことも多いため上流工程スキルを身につける機会が少ないです。

直接取引なら上流工程から仕事を担当することも可能ですが、下請けになってしまうと開発業務よりも雑務が中心になってしまう場合もあります。

仮に上流工程から担当することができたとしても同じ仕事しかしないので、いろいろな案件で場数を踏むことができません。

つまり、特定の範囲しかできない人になってしまうので、転職するときには選べる求人が多くないのです。

また、常駐先では部下をマネジメントするということが難しくなります。

客先では部下を幾瀬宇する場ではなく、「作業をする場」として出向いているため、立場上目につくようなマネジメント業務はできないのです。

どちらかというとお客様から指示されたことだけをやっていくことが多いので、お客様にマネジメントされている状況になります。

マネジメントでキャリアアップしたいという人は、客先常駐を辞めましょう。

客先常駐は精神的に辛い

客先常駐は、チームで現場に出ていれば何かあったときに相談相手がいるので精神的には少し楽だと思います。

しかし、一人常駐という場合も多くあるので、一人の現場で何かあった場合は誰にも相談できずに自力で解決するしかないのです。

また、会社の失態だとしても現場にいる人がお客様から冷たい目でみられたり、怒らる役割を担うことになるため精神的にはかなり辛いはずです。

客先常駐は会社の都合で数ヶ月で転々とする場合もあるので、常に孤独と現場でお客様の期待に応えられるかどうかというプレッシャーが付きまといます。

客先常駐は常駐先が大手で労働環境が恵まれている場合は良いですが、大抵の場合は労働環境自体が良くないので辞めたいと思っている人は多いのです。

客先常駐の辛さを知っている人は、その働き方を辞めていきます。

退職代行を使うことが逃げだと思わずに、迷わず活用しましょう。

客先常駐は給料が上がらない

客先常駐は給料が上がりにくいです。

どんなに優れたスキルをもっていたり、客先で成果を出しても給料は現状維持の場合が多いです。

なぜかというと、誰かが辞めたときに辞めた人数分の営業利益が無くなるので、その穴埋めをするだけの利益を客先常駐している社員から毎月稼いでおかなければ補充が完了するまでの期間は会社の利益が減ってしまうのです。

それに、安易に客先常駐の社員の給料を上げてしまうと、お客様にサービスを提供するときの単価が高くなってしまい、単価の高さが原因で競合会社に負けてしまい受注出来なくなってしまうのです。

受注出来ないということは仕事が無いということなので、会社に利益が入らないし事業が衰退していくことを意味します。

そのため、給料を上げて上げたい気持ちがあっても安易に給料を上げられないのです。

そのようなビジネスモデルだからという一言で片付いていしまうかもしれません。

頑張った分だけ給料を上げたいのなら、客先常駐というビジネスモデルの仕事をするのは辞めましょう。

まとめ

客先常駐を退職代行で辞めるのを不安に思わなくていい理由や退職代行は逃げではない理由について紹介しました。

辞めたくても辞めさせてくれないという職場もあるようなので、最近は退職代行を使った退職が注目されています。

すぐに辞めたいという場合は退職代行サービスに相談してみましょう。

退職することと同時に次の仕事探しのために転職サイトや転職エージェントに登録をして転職活動を進めることもしっかりやっていきましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次