・営業で成果が出せないから怒られている
・営業以外で自分に合った職業がわからない
・営業のノルマがプレッシャーで辛い
このような悩みや不安を抱えていませんか?
こんにちは。転職を7回以上繰り返し、キャリアアップして成り上がってきた転職上級者です。今回は、営業から転職できる職種について解説していきますね。
あなたは、営業のノルマや成果に追い詰められて毎日辛いと思います。
営業には性格的に向き不向きがあって適性がはっきり分かれてしまうのです。
営業職に就いたけれど、実は営業に向いていないのではないかと思ったなら、あなたの適職について考え直してみるといいですよ。
この記事では、営業に向いていない人の特徴や営業からの転職について解説していきます。
営業に向いてないから転職したいと考えたとき、どんな職業を選べばよいのか手助けになる適職診断の紹介をしているので参考にしてみてくださいね。
営業に向いている人の特徴と向いていない人の特徴
まず、営業という仕事に向いている人、向いていない人の特徴について考えていきます。
営業といっても、法人相手の営業なのか、個人に向けての営業なのか、またルート営業なのか新規開拓営業なのかによっても仕事の内容はずいぶんと違ってきます。
法人営業であれば、自分が割り当てられた特定の企業の担当者と定期的に会う、ということになり、決まった担当者との関係の構築が重要となるでしょう。
新規開拓営業であれば、常に新しい顧客を開拓するためにたくさんの人と会って契約を取ってくることになります。
どちらも人とのコミュニケーション能力が求められますが、同じ担当者と長く付き合っていける能力と、常に初対面の人を相手にする能力とでは少し内容が違ってきます。
そしてどちらも顧客を訪問するためのアポイントをうまくとっていくための時間管理能力も必要です。
こういった点も考慮しながら、営業に向いている人、向いている人の特徴について考えてみましょう。
営業に向いている人の特徴
営業職にはコミュニケーション能力が求められます。
人との付き合いが苦にならず、初対面と人ともスムーズにコミュニケーションが取れる人は営業に向いているといえるでしょう。
また、どんな相手に対しても、自分を下げて相手を立てることができる人も営業向きといえます。
相手に自社の商品やサービスをすすめるとき、否定的な言葉が返ってきても、めげずに常に前向きに仕事ができることは大切です。
ただし、ただ強引に商品やサービスをすすめるだけでは売り上げにつなげることはできません。
相手の様子を常に窺いながら、タイミングを見て相手の求めているものを提案できる力が必要です。
そして、顧客とのアポイントをうまくとっていく、時間のマネジメント能力も重要になってきます。
複数のアポイントを要領よくこなしていくために、相手の希望する時間を少しずらしてもらったりしながら、時間のロスを少なくしていく能力です。
こういった能力のある人が営業向きであるといえます。
営業に向いていない人の特徴
営業職に向いていない人のいちばんの特徴は、コミュニケーションが苦手ということです。
ただ、コミュニケーションが苦手と一言でいっても、そのタイプはいろいろあります。
相手の立場を考えずに、自分の主張ばかり通そうとしてしまう人は、営業向きではないかもしれません。
この場合は、自分では気づかないうちに相手の気を悪くしてしまい、営業成績につながらないことになります。
逆に、相手に対して気を使いすぎて疲れてしまうような人は、やはり営業職に向かない人といえます。
ただ、そういう人は、自分では営業職は苦手だと思っていても、相手からするとそうは思われていないかもしれません。
また、スケジュール管理が苦手な人も、営業向きではないでしょう。
相手の希望に自分のスケジュールをすべて合わせてしまおうとして、結局スケジュールが管理できないような人も、やはり営業には不向きといえます。
時間にルーズで遅刻が多い人も、もちろん営業には不向きです。
営業から転職したくなる理由と転職をおすすめする人
営業に向いてないから転職したい、という人の理由としては、どんなものがあるでしょうか。
そもそも人とのコミュニケーションが苦手、という人は多いかもしれません。
コミュニケーション能力が必要なのは営業職だけではありませんが、営業職は積極的に人とかかわっていく仕事なので、苦手意識を持つ人が多いといえます。
それ以外にも、転職を考える理由としては、ノルマがきつい、上司やまわりからのプレッシャーが厳しくてつらいなど、いろいろな理由があると思います。
また、時間の管理が苦手、朝早く起きるのがつらい、などという人もいるかもしれません。
営業に向いてないから転職しようと考えたとき、理由によっては、転職を考える前にまず仕事との向き合い方や考え方を変えることで、転職ではない選択肢を選ぶことができる場合があります。
ここでは、営業に向いてないから転職したいという人に多い理由と、やはり転職することがおすすめだという人について考えます。
営業から転職したくなる理由とは?
営業職をしていてやはり大変なのは、ノルマ(目標)があることでしょう。
月々の契約数などの目標が決められていて、それを達成することを求められます。
人によってはそれほど苦労せずに目標を達成してしまう人もいますが、なかなか目標の数字までいくことができず、そういったことが何か月か続くと、上司からのプレッシャーがきつくなり辞めたくなります。
毎月上司から怒られていると、仕事に対するモチベーションを保つことも難しくなりますね。
また、何とか目標を達成しようとして残業が続いたり、無理をして体調を崩したりすることもあるかもしれません。
また、成績が伸びない理由として、自社で扱っている商品に自信が持てない、ということもあります。
営業に向いている人であれば、そんな場合でも上手なセールストークでうまく切り抜けていけるかもしれませんが、営業が苦手でコミュニケーションがうまくとれないという人は、自信のない商品を営業することはそもそもできないかもしれません。
営業から転職をおすすめする人は?
営業から転職したい理由としてノルマについて説明しましたが、営業だけでなく、たいていの仕事には達成するべき目標があります。
売り上げの数字としてのノルマはもちろん達成するのが大変ですが、営業以外の仕事でも、決められた時間内に終わらせなければならない仕事の量や質などがあります。
営業に向いてないから転職したいという人の中には、ノルマに追われない仕事がしたいという人もいると思いますが、仕事をして対価をもらう以上、何らかの達成すべき目標があると考えたほうがいいでしょう。
ただし、ノルマのことを考えるあまり、残業が続いて体調を崩してしまった人や、上司からの叱責がつづいて無気力になり、うつのような状態になりそうな人は、転職を考えたほうがいいでしょう。
また、コミュニケーションに対する苦手意識が強いあまり、人前でうまく話ができなくなってしまうというような人も、営業ではない別の職種を考えたほうがいいかもしれません。
営業が嫌な人におすすめの職種とは?
営業に向いてないから転職したいとき、おすすめの職種としては、まず、営業上のノルマを課されない仕事、そして人とのコミュニケーションの必要が比較的少ない仕事があります。
営業に向いていない人の特徴として、コミュニケーションが苦手であることと、ノルマがつらいことの大きく2つが挙げられますが、それぞれの人によって営業に向いていないと感じる理由は違いますので、その人にとって何が自分に向いていないと感じるかによって転職する仕事のタイプも違ってきます。
転職先を選ぶときは、コミュニケーションが苦手なのか、それともノルマがつらいのか、それぞれの苦手な部分を考えたうえで選ぶことが大切です。
職場の雰囲気や待遇の面など、ほかにも転職の際の条件はあると思いますが、ここでは、営業から転職する場合に選択肢として挙げられる、コミュニケーションの必要が比較的少ないタイプの仕事と、ノルマを課されない仕事について紹介したいと思います。
コミュニケーションが少ない仕事
現在は働き方改革の影響などもあり、テレワークなど、在宅での仕事にも注目が集まっています。
人とコミュニケーションをとるのがどうしても苦手で、一人で黙々と仕事をこなしたい、という人には、在宅での働き方もおすすめです。
たとえば書籍の編集、校正などの仕事は、決められた締め切りに間に合うように作業ができれば、在宅でできることも多いです。
この場合は、人とのコミュニケーションも最小限で済みます。
文字入力やテープ起こしなど、在宅ワークの種類もいろいろありますので、そういった能力を身につけることで、在宅での仕事も可能です。
ただし、周りの目が届かない分、自分の仕事は自分で責任をもってこなせることが重要です。
または、事務職の中でも、営業事務など裏方の仕事をすることも考えられます。
これなら、電話応対などの最小限の対応は必要ですが、営業のような外回りはなく、人とコミュニケーションをとる機会もすいぶん少なくなります。
営業のようなノルマのない仕事
営業のノルマがどうしても達成できない、上司の叱責がつらいという人には、ノルマの課されにくい仕事がおすすめです。
たとえば、ITやWeb業界などは、技術を身につければ自分のペースで仕事ができ、時間も比較的自由な場合が多いです。
事務職も、時間内にある程度の仕事をこなす必要はありますが、ノルマなどが課されることはほとんどなく、その点では営業職に比べて気持ちの面で楽になるかもしれません。
宅配業などの配送などの仕事も、時間の縛りはありますが、ノルマというのはあまりなく、自分のペースでできる仕事といえます。
配送であれば、人とのコミュニケーションも最小限ですむので、コミュニケーションが苦手な人にもおすすめの業種です。
ほかにも、お客様と直接接することが少ない経理や、広報、人事などの仕事もあります。
これらは、営業職に比べて売り上げに直接関係しないので、ノルマが課されるということは比較的少ないといえるかもしれません。
まとめ
営業に向いてないから転職したいと思ったら、まずは自分がどのような点が営業に向いていないのか考えてみましょう。
自分の考える理由が、本当に営業だから向いていないのか、もしくはほかの点、たとえば会社の雰囲気が合わないなど、営業とは違う点なのかをかえりみることも大切です。
そして、自分は営業に向いていないと感じたら、営業以外の仕事を考えてみるとよいでしょう。自分に向いている仕事をみつけて、毎日を充実させていきたいですね。